トイレが詰まったら 効果的な対処法

まずはラバーカップを試してみましょう

トイレを詰まらせる原因として多いのが、大量に流した汚物やトイレットペーパーが配管に引っ掛かってしまうケースです。またうっかり落とした子供のオモチャや携帯電話が引っ掛かる場合も。

こういう時「流してしまえ」とレバー操作し、水を流すのは危険です。異物を更に奥に詰め込む恐れがあり、最悪の場合トイレ本体を取り外す羽目にも…。
専門業者に頼むのが安全確実ですが、その前にご自分でできる対策として、ラバーカップを試してみましょう。

ラバーカップ、通称スッポンまたはパッコンは、棒の先にゴム(ラバー)でできた半球状のカップが付いている道具です。ラバーカップと排水口の間を真空状にすることにより水を吸引し、詰まった物をずらして水を流すのがその役目です。

和式用・洋式用で形状が違ってきますので、購入の際は注意して下さい。
洋式用は先端に突起している部分があります。節水型のトイレなど排水口の形が特殊な時は、より密着するツバ付きのタイプがお勧めです。

使用手順

1

しぶきに備えビニールシート、新聞紙などで床・便座をガードする。

2

溜まっている汚水を減らす。水位の目安はラバーカップを排水口にフィットさせた時、ラバー部分が完全に水に漬かる程度まで。汲み出し過ぎた時は水を追加して下さい。100均で売っている灯油ポンプがあると便利です。

3

ラバーカップを排水口にフィットさせ、ゆっくり押す。あくまでゆっくり。急ぐと異物を奥に押し込むことになるので注意して。

4

一気に勢いよく引き抜く。

5

詰まりが取れるまで3~4を繰り返す。緩急付けて行うのがコツです。しぶきが飛ぶので、心配な時は、真ん中に穴を開けたビニールシート(透明なもの)にラバーカップの柄を通し、便座上部をビニールシートで塞ぐようにして作業しましょう。

家中の排水口はつながっているため、作業中、他の排水口からも水が逆流する恐れがあります。洗濯機の下や洗面所などの他の排水口も、あらかじめ雑巾などでガードしておくと安心です。

お湯や重曹も効果あり

汚物やトイレットペーパー、流せるシートなど、溶けるタイプの異物詰まりは、お湯によって溶けやすくなります。50度位のお湯を便器の半分程度まで入れて、20分ほど放置してみて下さい。詰まりが解消する場合があります。

お湯だけでダメな時は、重曹とお酢の力も借りてみましょう。
混ぜることにより発生する炭酸の泡で、異物を崩す作戦です。
やり方は次の通りです。

1

汚水を出来る限り汲み上げる。

2

排水口に50度くらいのお湯を200㏄入れる。

3

計量カップ半分の重曹とカップ1杯のお酢を投入。
30分~1時間ほど放置する。

あくまで異物を崩す方法なので、オモチャなどの溶けない異物には向きません。ご注意下さい。

高圧洗浄でスッキリ解消

トイレの詰まりをご自分で解決を図ったものの上手く行かなかった時、やり過ぎるとかえって事態の悪化を招きます。迷わず専門業者をお呼び下さい。
専門業者による排水管の高圧洗浄を行えば、問題は一気に解決します。

築年数が経った排水管は、尿石や油汚れなど、長年の汚れが蓄積し細くなっており、突然の排水トラブルに見舞われやすくなっています。

高圧洗浄は排水口から洗浄ノズルを入れ、高圧の圧力水でこれらの汚れを削り取るように流します。汚れやすい排水口付近や、曲がっている部分なども、ノズルを変えながら隅々までキレイにできます。

同じく排水管を清掃する方法として、ワイヤーを回転させながら管内を清掃するワイヤー清掃がありますが、高圧洗浄はワイヤー清掃より多くの汚れを取り去ることができ、作業後の不調も再発しにくいです。

トイレの詰まりは、流れが悪くなるなどの前兆があることが多いです。
完全に詰まって慌てる前に、高圧洗浄でスッキリさせましょう。

このページの先頭へ